2012/04/06

AKB48を分析する - 5.twitterからデータを取得

Google+からデータを取得する方法がだいぶわかってきたので、今度はtwitterに挑戦する。
twitterの検索機能を使ってみる。

下記のページを参考に、あらかじめpythonからtwitterにアクセスするための準備をしておく。

1.Keyの取得
http://blog.hogeo.jp/2011/05/how-to-make-twitter-bot-python-twitter.html

2.モジュールpython-twitterの取得
http://code.google.com/p/python-twitter/

3..python-twitterの基本的な使い方を覚える
http://blog.hogeo.jp/2011/05/python-twitter-api-python-twitter-part2.html


4.検索キーワードで日本語を使うやり方を覚える
twitterから特定のキーワードで検索するには、api.GetSearch()を使う。
ここで、キーワードに日本語を使いたい場合、一工夫必要。リクエストのURIに日本語の文字列を渡す場合、文字コードの変換が必要である。こちらを参考にした。
http://d.hatena.ne.jp/yamahei7/20110520/1305871361


作ったコードはこちら。
keywords に好きなキーワードを設定してみよう。


http://www.mycodestock.com/code/5704/


twitterへのapi経由のアクセスは、件数の制限あるので、
statuses = api.GetSearch(keyword, per_page=30, page=1, lang='ja')
のper_page,pageの数値は調整していってください。langで言語が指定できる。